【銀座カラーで永久脱毛はできない?!】エステの光脱毛は永久脱毛ではなく減毛・抑毛
こんにちは。
脱毛サロン・医療脱毛あわせて25店舗のカウンセリング・脱毛体験に行って、徹底検証している元脱毛サロンスタッフです。
脱毛=永久脱毛と連想する人も多いです。
なので、脱毛完了したのにまた生えてきた!という口コミや評判を耳にすると銀座カラーって効果ないんじゃない?
と思ってしまう人もいると思います。
・銀座カラーで永久脱毛できるのか?
・銀座カラーと医療脱毛どちらを選べばよいのか?
について詳しくお話していこうと思います(^^♪
銀座カラーって永久脱毛じゃないって本当?
銀座カラーが永久脱毛だと思っている人もいると思いますが、結論から言って厳密には永久脱毛ではありません。
永久脱毛とは
では、そもそも永久脱毛とはどんな状態のことをいうのでしょうか。
米国電気脱毛協会が定義している永久脱毛の定義は
「最後の脱毛から1か月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法」
です。
つまり永久脱毛とは
「死ぬまで永久に毛が生えてこない」
という状態のことをいうように思ってしまいがちですが、これは間違いだということです。
永久脱毛できるのは医療脱毛とニードル脱毛
永久脱毛するためには、細胞を破壊しないと毛が生えてこない状態にはできません。
「細胞を破壊する」という行為は医療行為になり、医師免許のない人が行うことは禁止されています。
医師の元で行う「医療レーザー脱毛」「ニードル脱毛」のみが「永久脱毛」だと言えるのです。
エステの光脱毛は永久脱毛ではなく減毛・抑毛
前述したように永久脱毛は医療行為です。
つまり、銀座カラーやミュゼ、キレイモのようなエステサロンでは永久脱毛はできません。
ではエステでしている脱毛って一体なに?!って思いますよね。
エステでしている脱毛は、減毛・抑毛効果のある脱毛です。
脱毛なのに減毛って何を言っているのかややこしいと思いますが、細胞を完全に破壊することができないので、毛の元を弱らせることを目的としていると思ってもらうと良いと思います。
エステの脱毛って回数が必要だというイメージを持っていませんか?
それは回数を重ねるごとに細胞に少しずつダメージを与えて弱らせて生えてこなくなったり、生えてきても弱い毛(産毛)にしていくという脱毛方法だからです。
エステサロンで「当店は永久脱毛ができます」とうたっているサロンがあれば、誇大広告か違法行為のどちらかだと注意が必要です。
銀座カラーの脱毛方法
銀座カラーが行う脱毛方法は、エステサロンで取り入れられている光脱毛です。
光脱毛にもいくつか種類があります。
その中でも銀座カラーはIPL脱毛というものです。
IPL脱毛は黒いもの(メラニン色素)に反応する機械で、効果も安全性も高い機械です。
銀座カラーなら永久的に脱毛することは可能
銀座カラーには、全身脱毛6回完了+無制限メンテナンス付のプランがあります。
ここまで銀座カラーは永久脱毛ではないとお話してきて、銀座カラーで永久脱毛したい人にはがっかりされてしまったかもしれません。
永久脱毛はできませんが、銀座カラーは「永久的に脱毛することは可能」なサロンです。
エステでの光脱毛は永久脱毛ではない分、無制限で一生通うことができるプランがとても魅力的です。
銀座カラーと医療レーザー脱毛の違い
銀座カラーの光脱毛と医療脱毛の違いを簡単に表にしてみます。
銀座カラー | 医療脱毛 | |
脱毛完了までの施術回数 | 12~18回
*個人差あり |
5~8回
*個人差あり |
全身1回あたりの施術時間 | 1~1.5時間 | 3~4時間 |
全身脱毛にかかる料金(VIO込) | 20万円 | 40~60万円 |
痛み | 弱い
部位によっては強いが我慢できる程度 |
強い
部位によっては麻酔が必要なほど |
脱毛効果 | 抑毛・減耗
(永久脱毛ではない) |
永久脱毛 |
脱毛資格 | 資格はいらない | 医師のもとで有資格者のみ |
銀座カラーがおすすめの人
できるだけ安く脱毛したい
医療レーザー脱毛やニードル脱毛に比べて、光脱毛はとってもリーズナブルです。
キャンペーンもたくさんしていて、プランも豊富です。
今は初期費用をあまりかけずに脱毛を始めることも可能です。
銀座カラーと同じ範囲の全身脱毛を医療脱毛でするならば、間違いなく2倍か2倍以上の金額になります。
少しでも安く脱毛したい人には、銀座カラーでの脱毛がおすすめです。
痛いのはできるだけ嫌な人
光脱毛は痛みが少ない脱毛方法です。
腕や足お腹や背中など多くの部分がほとんど痛みはなく、温かいと感じる程度です。
デリケートゾーンやワキのような毛の濃い部分は少し痛みが強くなりますが、医療脱毛のように麻酔がいるほどの痛みではないですし、我慢できる程度です。
1回で終わらない脱毛だからこそ、少しでも痛くない脱毛を希望するのであれば銀座カラーのように光脱毛を取り扱うサロンがおすすめです。
忙しく1回あたりの施術時間が短い方が良い人
医療脱毛に比べて、格段に照射時間が短いのも光脱毛の特徴です。
銀座カラーでは、1回の来店で全身まるごとの照射ができますがかかる時間はたったの60分。
医療脱毛で全身あてるとなると、3時間〜4時間かかるのは当たり前なので、かなり時間短縮されていることがわかりますよね。
医療脱毛がおすすめの人
「永久脱毛」したい人
繰り返しになりますが、銀座カラーの光脱毛は永久脱毛とはいえません。
永久脱毛にこだわるのであれば、医療脱毛ができるクリニックで脱毛したほうが良いでしょう。
効果をすぐに実感したい
1回あたりの効果は医療レーザー脱毛やニードル脱毛のほうが圧倒的に実感できると思います。
光脱毛では、3〜4回くらい通って効果を実感する人が多いです。
1回目からしっかりと効果を出したい、脱毛完了までにあまり時間をかけたくないという人には光脱毛はあまりオススメだとは言えません。
何回も通えない、通うのが面倒だという人
銀座カラーでは脱毛完了までに12〜18回の脱毛が必要だといわれています。
ですが、逆に忙しくサロンに何度も通う時間が作れない人や、面倒だと感じる人もいるとおもいます。
そういった人は、通う回数が少なくて済む5〜8回で脱毛が完了する医療脱毛のほうがよいといえます。
まとめ
料金や痛みを含めて総合的にみると安い料金で納得いくまで通うことができる銀座カラーの脱毛は魅力だといえます。
銀座カラーで脱毛を考えているならカウンセリングに行って相談してみるのも良いと思います☆
カウンセリングでは話を聞くだけでもOKです(^^♪