【築13年。外壁塗装費用61万円】サイディングの壁で、コーキングのメンテも必要で安すぎますか?
サイディングの壁で、コーキングのメンテも必要です。
諸々込みで、61万円。
…実際のところ、安過ぎますか?
しかも、塗料もエスケー化研とはいえ(エスケーさん、ごめんなさい。
大手2社ではないという意味で)水性シリコン塗料なので、材料的にも私としては納得です。
ちゃんと店舗も構えている会社です。
近所も同じくらいの築年数で、ちらほら塗り替えもしていますが…さすがに、「いくらでした?」と聞くわけにもいかず(笑)。
諸条件違うのは100も承知で、外壁塗装、どんなもんでしたか?
ヌリカエは複数社に無料見積もりが取れる外壁塗装の老舗サイト。
自分の希望に沿った塗装業者を、専門アドバイザーとじっくり話合った上で紹介してもらえます。
外壁塗装に関する知識が無かったり、知り合いに詳しい人がいなくても安心。
塗装業者から現地調査を受け、見積もりをもらった後でも断ることが出来ます。
ヌリカエに登録している業者は、その場で即決を求めない塗装業者ばかりなので、その点でも信頼できます。
助成金の申請サポートや相談にものってくれます。
外壁だけなら、普通でしょうか・・・
屋根も込みであれば、安いです。
塗料も水性シリコン、フッ素共に、値段はピンキリです。
色によっても値段が違います。
塗料はひと言で言えないくらい種類もありますし、フッ素を使えば高いですが、塗料のわずか何パーセントかにフッ素が含まれていれば、フッ素と言いきれる。と言うのが塗料です。
そして、いい材料を使えばいい、長持ちするという事でもないんです。
結局のところ、施工方法が大事です。
あとは施工する人のセンスです。
塗装は基本的に洗浄、下地処理、下塗り、中塗り、上塗りと色々工程がありますが、3回塗りをしたら、その価格では、原価ギリギリかと・・・。
何回塗りか確認された方がいいですし、施工中に業者任せではなく、下塗り、中塗りで色を変えて塗るはずですので、ご自宅なら、職人さんに作業内容を聞いた方がいいです。
どこの塗料を使うと言う事より大事な問題です。
会社が大手であれば、必ず下請け会社が塗装しますので、そこは厳しい目で見た方がいいです。
工程通り進んでいなければ、クレームです。ガンガン言いましょう。
大金払ってますのでね。
コーキングは大きな補修でない限り、大した手間はかかりませんし、塗装自体は保証がありますが、コーキングは保障工事対象外になるかもしれませんので、ご確認を。
水性シリコンなら5年~保障位でしょうか?
保証期間も確認してください。
地元密着の塗装専門の会社ならば、ある程度信頼出来ると思います。
どんな材料を使っても、その塗料の特色を生かせなかったら意味がありません。
天気が悪いと艶が出ないと言って、施工を遅らせたり、良い仕事というか、自分の塗った家を後で良い艶が出てる。とか何度も見に行ったり、する会社もあります。
申し遅れましたが、うちの夫が塗装会社を経営しています。
民家の仕事はあまりやりませんが、価格としては大手だと一軒(屋根も含め)80万〜150万位が相場だと思います。
お見積もりを取ったのは一社ですか?
大きな金額の工事になりますので、塗料や工程の比較の為にも、出来れば合い見積もりを取ることをお勧めします。
とても勉強になりました。
飛び込みの大手業者の営業さん(入社1年目)に「まだ他で見積もりを取っていないので叩き台になるかもしれないけど、それでもよかったら見積もりお願いします」と言ったら、『叩き台』の意味が分からない様子で。(^^;)
挙句、見積もりを持参すると約束をした日に、「見積もり作っていいか確認しに来ましたぁ」と言ったので、見積もり自体お断りしました。
次に依頼した塗装屋さんは、見積もり作成に一週間かかるとのことで、まだ手元に届いていません。
安売りしない業者をうたっていまして、塗料もちょっといいものを使うそうです。(HPにもお勧めの塗料が書いてありまずまずの価格帯の物でした)
次に見積もりをお願いしたのが上記の会社です。
実績があるので、細かい計算をせず(そこで経費を抑えているそうです)金額をその場で提示してくれました。(検討段階に入ったら見積もりを作るけど、値段の変更はなし)
外壁のみ(今回、屋根の塗装はしません)、3度塗りで、小学生でも3回塗っているとわかるように色を変えて塗るそうです。
その次に見積もりをしてもらった塗装屋さんが、開口一番「いくらがいいですか?」(呆)
お勧めの塗料も他2社に比べて安い価格帯の物。
我が家、どこにでもある普通の戸建てなんですが、足場業者の方に来てもらって見積もってもらわなきゃいけないってことは…現場の経験がまだ浅いのかな?というのも気になるところです。
あと、足場を組むついでに屋根のアンテナの撤去をお願いしたいと言ったら、他2社は「サービスで…」と言ったのに比べて、見積もり61万の業者のみ、「撤去処分費でプラス6千円で」と言っていたので、その点も信頼できると感じました。
保証期間は10年らしいのですが、コーキングが保証対象内になるのか、確認してみたいと思います。
61万が、怪しいほど激安の部類には入らないことが知れてよかったです。
もう1件の見積もりが揃ったら、脳みそフル回転でどこにするか(どちらにするか)、決めたいと思います。
いろいろ教えてくださって、本当にありがとうございました。
外壁塗装業者は必ず複数に見積もりを取ろう
外壁塗装は足元を見られないように複数社に見積もることがキホン。
「ヌリカエ」なら見積もり後のしつこい営業も一切なし。
無料で見積もりがとれるので「家の定期健診」をして、家の状態を一度に見てもらっても良いと思います。