外壁の塗り替え工事のときお隣さんに挨拶しますか?
先月、お隣の家の塗り替えをした同じ業者がします。
お隣の工事の時にはお隣さん本人からは挨拶は無く、業者の方が期間の説明に来ただけ、お菓子などの物はもらいませんでした。
ですが実際には、お隣が近くて業者の視線が気になってシャッターも開けられないし、洗濯物も干したくない状況。
車の出し入れも不便でイライラしました。
我が家が工事をするにあたり、業者からご近所に説明の挨拶(物は無し)はしてくれるのですが、私からも挨拶に行くべきか悩んでいます。
また行くならお菓子などを持って行った方がよいのでしょうか?(必要ならいくらくらいの物が良いですか?)
または、近々町内の清掃でご近所の方と顔を合わせるのですが、その時にお話すれば十分でしょうか?
一般常識を教えて下さい!
ヌリカエは複数社に無料見積もりが取れる外壁塗装の老舗サイト。
自分の希望に沿った塗装業者を、専門アドバイザーとじっくり話合った上で紹介してもらえます。
外壁塗装に関する知識が無かったり、知り合いに詳しい人がいなくても安心。
塗装業者から現地調査を受け、見積もりをもらった後でも断ることが出来ます。
ヌリカエに登録している業者は、その場で即決を求めない塗装業者ばかりなので、その点でも信頼できます。
助成金の申請サポートや相談にものってくれます。
会ったときに挨拶だけ!
お隣は既に終わっているのですよね?
しかも先月おわったばかりで、直接の挨拶もお菓子もなかったということなので、私ならあえて、特別な挨拶やお菓子は用意しません。
お菓子など持っていったら、かえって嫌み?な感じがします。
町内清掃で会った時に話をすれば十分だと思いますが、あくまで私の考えなので、他にも一般常識として他の方の体験談などが聞けるといいですね。
外壁は水洗い時の予定を告げるのが大事。
一緒に行った方がいいですよ。
なにかあげるものはいらないと思います。
まあ、あるのならタオルかと思います。
タオルは用意したほうがいいですか?と業者さんに聞いてみてはどうですか?
あとは名刺ぐらいでいいのでは?
外壁塗装は最初の水洗いのときは少し周囲に迷惑をかけますよね。
その日がいつになる、そのときは洗濯物など干せないなどご迷惑をかけることがあるなどは伝えておくことかと思います。
水洗いのときにどのくらいまで迷惑をかける可能性があるか確認してだと思います。
あとは足場を組む時に路駐するトラックの駐車場所とかかな?業者さんに駐車する場所を確認して迷惑をかけそうな場所ならそれを伝えるなどしてもいいかもです。
ちょっとした付き添い感覚で業者の挨拶についていけばいいかと思います。
うちも外壁塗装工事をやり、約一カ月かかり終わりました。
挨拶は、業者さんがタオルを用意してくれて、一緒に近所を数軒回りました。
数日ですが、脚立や道具を置かせていただいた隣りの家と、うちの車を置かせていただいた前の家には、終わってから菓子折りを届けました。
隣りの方から何もなかったのなら、タオルは無くてもいいかもですが、挨拶は一緒に行った方が良いと思います。
ありがとうございました。
皆様のご意見を参考に考えてみます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
外壁塗装業者は必ず複数に見積もりを取ろう
外壁塗装は足元を見られないように複数社に見積もることがキホン。
「ヌリカエ」なら見積もり後のしつこい営業も一切なし。
無料で見積もりがとれるので「家の定期健診」をして、家の状態を一度に見てもらっても良いと思います。