引っ越しのときに印鑑登録廃止する手順について
印鑑登録をしている人で、異なる市町村に引っ越しをする場合には現在の印鑑登録の廃止届を出してから、新しく引っ越す自治体で印鑑登録手続きをしなければなりません。
ちなみに引越しをする場合でも、同一の市区町村に移動する場合には印鑑登録の必要はないです。
転居届を役所に出すと思いますが、この時印鑑登録の住所も変更されるからです。
印鑑登録の廃止届を提出するためには、転出届を旧居の役場に出します。すると印鑑登録廃止届が出せます。
この時登録している印鑑と本人確認書類も持っていかないといけません。こちらの手続きは代理人でも行えます。
代理人を立てる場合には、委任状と代理人自身のハンコも必要になりますので忘れないようにしましょう。
そして新しく生活する所を管轄する自治体で印鑑登録の手続きを再度行います。
登録する印章と本人確認資料が必要です。
代理人を立てる場合には廃止届と一緒で委任状と代理人の印鑑を提出しなければなりません。
印鑑登録の手続きですが、まず転入届を出すことが優先されるので注意しましょう。
印鑑登録の手続きですが、別にやっていなくても罪ではないですし、日常生活を送るにあたってそれほど支障をきたすことはないです。
しかし大きな買い物をする時には、印鑑登録をしておいた方が安心です。
私も先日、マイカーを購入したのですが印鑑証明が必要といわれて、あわてて市役所で印鑑登録の手続きをした経験がありました。
マイカーの他でもマイホームをはじめとした不動産売買の手続きをする時などは、印鑑証明が必要ですから印鑑登録の申請をしておいた方が良いでしょう。
印鑑登録をするハンコですが、何でもOKではありません。ゴム印のような他の人も持っていそうな印鑑の場合、あなたのものであると証明できないからです。
営業電話がかかってこない!「SUUMO引っ越し見積もりサイト」
リクルートグループのSUUMO引っ越し見積もりサイトは、電話番号入力が任意なので
業者からの営業電話が一切かかってきません。
しつこい電話に悩まされなくて済みます。
複数会社へ一括見積もり依頼ができ、見積もりシュミレーションで各社の金額比較もカンタン。
気になった業者にだけ見積もり依頼できるのがいいですね^^
1分程度でおわります。
引っ越しのときに印鑑登録廃止する手順について関連ページ
- 引っ越しのときのこどもの転校手続きの方法について
- 引っ越しのときのこどもの転校手続きの方法について
- 引っ越しのとき役所へ転出届を出す手順について
- 引っ越しのとき役所へ転出届を出す手順について
- 引っ越しのとき転入届の手続きの手順について
- 引っ越しのとき転入届の手続きの手順について
- 国民健康保険に加入している人が他の市区町村へ引っ越す場合の手続きについて
- 国民健康保険に加入している人が他の市区町村へ引っ越す場合の手続きについて
- 引っ越しのとき児童手当の受給事由消滅届けを転出する手順について
- 引っ越しのとき児童手当の受給事由消滅届けを転出する手順について
- 引っ越しのときバイクの住所変更の登録手続き方法について
- 引っ越しのときバイクの住所変更の登録手続き方法について
- 引っ越しするときの電気の移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 引っ越しするときの電気の移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 引っ越しするときのガスの移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 引っ越しするときのガスの移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 引っ越しするときの水道の移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 引っ越しするときの水道の移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 引っ越しするときの郵便物の転送手続きの手順について
- 引っ越しするときの郵便物の転送手続きの手順について
- 引っ越しするときのインターネットの移転手続きの手順について
- 引っ越しするときのインターネットの移転手続きの手順について
- 引っ越しするときの電話の移転手続きの手順について
- 引っ越しするときの電話の移転手続きの手順について
- 引っ越しするときの銀行口座の住所変更の手続きの手順について
- 引っ越しするときの銀行口座の住所変更の手続きの手順について
- 引っ越しするときの生命損害保険の住所変更の手続きの手順について
- 引っ越しするときの生命損害保険の住所変更の手続きの手順について
- 引っ越しするときのクレジットカードの住所変更の手続きの手順について
- 引っ越しするときのクレジットカードの住所変更の手続きの手順について