引越し中は何をしてたらいいの?外出してもいい?
多くの人が引越し業者に作業の依頼をしていると思います。
引越し当日は段ボールや洗濯機、冷蔵庫などのすべての荷物を作業員が運搬してくれます。
新居にもすべての荷物を持ち運んでくれるので、私も初めのうちは戸惑ったものですが、何もすることがなくて手持無沙汰になります。
やることがないから外出してもいいのでは、と思う人もいるでしょうが、絶対に引っ越しの作業中は立ち会うことをお勧めします。その理由にはいくつかあります。
まずは部屋の壁や床に荷物をぶつけて傷つけるようなことがないかです。
特に賃貸物件から出ていく時、業者が荷物をぶつけてキズを作ったために敷金が戻ってこないといったことも起こりえます。
きちんとした会社であれば、養生をして細心の注意を払ってくれます。しかしそれでも100%絶対の大丈夫とは言えません。
もし今まで見たことのない傷があれば、きちんと指摘して補償をどうするかということを話し合うべきです。
また引っ越し作業中に、荷物が破損するといったことも時折ネットの体験談などで紹介されています。
雑な扱いをされないかなどもチェックしておくべきです。もし荷物を落としたなどのアクシデントが起きた場合には、中身を確認して破損していたらこれもまた保証の交渉材料になりえます。
その他に立ち会った方が良い理由として、効率的に作業を進めてもらうためというのもあります。
特に新居に着いた後ですが、住人がいることで「このダンボールはこちらの部屋、その家具はあっちの部屋に持って行ってください」と指示ができるでしょう。
そうすれば引越し会社のスタッフもスムーズに作業ができ、結局時間の短縮化が図れます。
住民の目が光っていると、業者の人間もいい加減なことができないですし、一種のプレッシャーになるメリットもあります。
営業電話がかかってこない!「SUUMO引っ越し見積もりサイト」
リクルートグループのSUUMO引っ越し見積もりサイトは、電話番号入力が任意なので
業者からの営業電話が一切かかってきません。
しつこい電話に悩まされなくて済みます。
複数会社へ一括見積もり依頼ができ、見積もりシュミレーションで各社の金額比較もカンタン。
気になった業者にだけ見積もり依頼できるのがいいですね^^
1分程度でおわります。