引っ越しのとき児童手当の受給事由消滅届けを転出する手順について
子どもを抱えている家庭で、児童手当を受給している人もいるでしょう。
もし児童手当の給付を受けている人が、異なる市区町村に引っ越しをする場合、手続きをしておかないと手当を受け取ることができなくなりますので注意しましょう。
異なる自治体に引っ越しする場合には、現在住んでいる市区町村役場にて、児童手当受給事由消滅届を出さないといけません。
ちなみにこの時、所得課税証明書というものが役場から発行されると思います。
これは引っ越し先で新たに児童手当の申請をする時に必要です。ですから絶対に無くさないようにしましょう。
結構荷造りなどのドタバタで、どこかに紛失してしまう人もいますから注意してください。
無事引っ越して新居に到着したところで、児童手当認定請求書を出します。児童手当認定請求書ですが、転出予定日から15日以内に手続きをしないといけないルールになっています。
新しい住居についてからも荷解きなどやらないといけない作業がいろいろとありますので、忘れるかもしれませんから、早めに済ませておいた方が良いでしょう。
児童手当認定請求書を提出するにあたって、先ほど紹介した所得課税証明書の他に、皆さんの預金通帳と健康保険証の写しがないといけません。
その他に子どもと申請している人が別居している場合には別居監護申立書と別居している家族全員の住民票も必要書類に含まれます。さらにつれ子など請求者が子供の実の親でない場合には、生計監護維持申立書の提出も求められます。
ちなみに同じ市区町村内で引越しをする場合、受給する自治体が変わりません。
このため先ほど紹介した手続きは一切不要で、住所変更届を提出するだけで、引き続き手当を受け取れます。
営業電話がかかってこない!「SUUMO引っ越し見積もりサイト」
リクルートグループのSUUMO引っ越し見積もりサイトは、電話番号入力が任意なので
業者からの営業電話が一切かかってきません。
しつこい電話に悩まされなくて済みます。
複数会社へ一括見積もり依頼ができ、見積もりシュミレーションで各社の金額比較もカンタン。
気になった業者にだけ見積もり依頼できるのがいいですね^^
1分程度でおわります。
引っ越しのとき児童手当の受給事由消滅届けを転出する手順について関連ページ
- 引っ越しのときのこどもの転校手続きの方法について
- 年齢に関わりなくまず取り組むべきなのは在学・在園証明書を取得すること、そして転校・転園先に空きがあるかを確認することです。
- 引っ越しのとき役所へ転出届を出す手順について
- 転出届を出すルールは決まっていて、引越し日の14日前から受け付けています。作業もいろいろと大変だと思いますが、間を縫って役所で手続きをしておきましょう。
- 引っ越しのとき転入届の手続きの手順について
- 転入届を出すタイミングが決まっていて、引っ越してから14日以内に行わないといけない決まりになっているからです。
- 国民健康保険に加入している人が他の市区町村へ引っ越す場合の手続きについて
- 引越しをしたときに、国民健康保険に加入している人は資格喪失手続と加入手続きを済まさないといけません。
- 引っ越しのときに印鑑登録廃止する手順について
- 印鑑登録をしている人で、異なる市町村に引っ越しをする場合には現在の印鑑登録の廃止届を出してから、新しく引っ越す自治体で印鑑登録手続きをしなければなりません。
- 引っ越しのときバイクの住所変更の登録手続き方法について
- 同じ市区町村かどうか、どのクラスのバイクの住所変更をするのかによって、流れも変わってきます。
- 引っ越しするときの電気の移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 引越しすることが決まったら、電力会社に電話を入れて住所変更の手続きをしなければなりません。
- 引っ越しするときのガスの移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 目安としては、引越しの1〜2週間前です。かなり早いと思うかもしれませんが、2週間を切るとほかにもいろいろとやるべき作業が生まれるのでてんてこまいになるからです。
- 引っ越しするときの水道の移転手続きの手順と料金の精算方法について
- 水道の使用中止手続きですが、最悪引越し予定日の2日前までに行いましょう。
- 引っ越しするときの郵便物の転送手続きの手順について
- 1年経過すると転送サービスは消滅しますが、もし同じ手続きを事前に行っておけば、さらに1年間の転送サービスの更新も無料で実施してくれます。
- 引っ越しするときのインターネットの移転手続きの手順について
- プロバイダごとで若干その手続きが異なるようです。ホームページに流れが書かれていると思いますので、こちらでまずは確認しましょう。
- 引っ越しするときの電話の移転手続きの手順について
- 電話の移転手続きですが、引越し予定日の1〜2週間前までには済ませておきたいところです。
- 引っ越しするときの銀行口座の住所変更の手続きの手順について
- 銀行も引っ越した場合には、住所変更の手続きを済ませておく必要があります。
- 引っ越しするときの生命損害保険の住所変更の手続きの手順について
- 公的な手続きとは違って保険の場合、いついつまでに行わないといけないといったルールは特別ありません。しかし早めに変更しておかないと、ついうっかり忘れてしまうこともあります。
- 引っ越しするときのクレジットカードの住所変更の手続きの手順について
- 社会人になると、一枚はクレジットカードを持っている人も多いでしょう。引越ししたら、クレジットカードの住所変更手続きを早めに行った方が良いです。