おいしっくす、らっでぃしゅぼーやについて
最近は関東の野菜も使い始めていたのですが、今回の世田谷、千葉船橋の報道で、更に不安になり、色々調べてみて、試してみようかなと思う宅配業者は、オイシックスか、らでぃっしゅぼーやです。(らでぃっしゅぼーやは西の食材を指定出来ると聞きました。) そこでオイシックス又はらでぃっしゅぼーやをご利用になられてる方、宜しければご感想を聞かせていただけませんか?出来れば、西の食材を週2000円位で購入していきたいと考えています。 よろしくお願いします。 先月あたりに大地を守る会に変えました。 以前はらでぃっしゅを利用していました。 大地を守る会の方が放射線の取り組みも積極的に感じたのでそちらに変えました。 なるべく抑えるのに安めな野菜ばかり購入しています。 なので単品の野菜も注文していますが産地が選べないものも(○○産か△△産)多いので、 おいしっくすは、セットといってもすべて中身は変えられるので、 2000円でもお子さんの分だけならまあまあな量ですが、 大地もらでぃっしゅも西日本のセットには 私も試行錯誤中で、これまでパルシステム、大地を守る会、oisix、西方面の通販を利用し、来月から東都生協も利用する予定です。 「西の食材を週2000円位」でとありましたが、具体的にはどのような内容をご希望でしょうか? 野菜のみか、牛乳1週間分、たまご、肉・・・など必要な種類によってかかる金額は変わってきてしまいますので、何が欲しいかもう少し書いて下さるとわかりやすいのですが・・・。 ちなみに <パルシステム> <大地を守る会> パルも大地も私的には一長一短あり、併用していましたが、私の地域はたまたまパスシステムと大地を守る会が同じ曜日なので大地をやめて検査体制が比較的しっかりしてると言われてる東都生協に切り替えるつもりです。 oisixは高いのと、どうも相性が悪いのでずっと休止中です^^; あとは西の農家さんから直接野菜を購入してます。 欠品分は値引きになるので損することはありません。 ちなみに 玉ねぎ2個、グリーンセロリ半株(スーパーで売ってるセロリの2〜3倍くらい)、ニラ1束、オクラ1袋、とうもろこし1本、りんご1個 合計1250円くらい 別な週は もし大地で西からのセットにされるんでしたら、野菜セットと卵10個で最大2500円くらいです(野菜の値段によってかわります) それ以外に年会費1000円と配達手数料210円がかかります。 あと西の農家からの通販は、送料込で2000円だと厳しいですが、2週間単位で購入して3000円くらいの野菜+卵セットに送料1000円、合計4000円という考え方もあると思います。 2週間目は多少鮮度は落ちるかもしれませんが、野菜を下処理をきちんとして保存したり、卵は鮮度の良いものであれば2週間は生食可能ですからできないことはないと思います。 もちろん生協や大地、oisix、らでぃっしゅもあってればOKだと思います^^
千葉県の放射線の比較的数値が高い場所に住んでます。
1歳2ヶ月になる子供が居る為、今まではスーパーで西の食材を探して離乳食を作っていましたが、使う食材が毎回同じになってしまう事と、競争率が高くすぐ売り切れてしまうので、今まで悩んでいた宅配サービスを利用しようと思ってます。
西日本の野菜セットは抽選だったので、当たったかは届いてみないと分かりません。
止めるまでは当たりましたがけっこう倍率高いみたいです。
セットも抽選ではないのでちゃんと届きます。
でも悪天候で野菜が少ないからか、欠品があり少なめで届きます。
それでもけっこういったなぁ・・という月もあります。。
以前利用していたおいしっくすも併用することにしました。
1品1品産地を選ぶ事は可能です。
だからかおいしっくすや大地より野菜は割高です。
大人との取り分けメニューだとかなり少ないと思います。
でもスーパーで足りない分を補う感じならいいのかなと思います。
必ず果物が入るのであまり食べないお宅だと大変かなと思います。
西の野菜セットなし。ごく一部に西の産地しか表示していない野菜や果物があります(パプリカ、柿など)。でもこれも代替産地になる可能性もあります。西の卵なし。牛肉は北海道と九州産のみ、豚肉・鶏肉は東中心。
西&北海道の野菜セットあり(上限7〜8品で1980円)→他の方が書いてましたが天候のせいなのか4〜5品のこともありとても1週間もちません。
西からの卵10個580円、西からの日配品1458円(牛乳1本、豆腐、油揚げ、パン)があります。
ネットで探せば色々でてきますので、自分の好みと合いそうなところを見つけてもいいかもしれません
9月のある週は
玉ねぎ2個、セロリ(同上)、にら1束、オクラ1袋、なし1個 合計980円くらいです。
野菜の量は全部きたことないのでなんとも言えませんが、これだけで1週間は我が家だと足りない気がします。
おいしっくす、らっでぃしゅぼーやについて関連ページ
- Oisix(1200円分)届きました〜♪
- お肉は特売日で買いだめしたし今日の野菜でバランスが取れたな〜。
- Oisixおためしセット1200円(送料込)頼みました?
- 「Oisixおためしセット1200円」 すごいお得ですね。
- オイシックスのお試しセット注文した後…
- 食べましたか?ってわざわざ確認の電話ありました(^^;;
- オイシックスをご存知の方
- オイシックスって友人や知人に送る事はできますか?
- オイシックス利用しているかた、どんなもの購入していますか?
- 産地が選べるという理由でオイシックスを利用しています。
- Oisixでお勧め教えてください〜
- オイシックスでお勧めはありますか??
- オイシックスでメリクリイチゴ苗買われた方
- 赤い実になりましたか?
- オイシックスのお試しセットで何作ろう??
- うちにも今日oisixのお試しセットが届きました♪
- おいしっくすの宅配1200円
- 期限今日までだと思っていたのですが、また期限伸びてやっているんですね。
- 小魚食べさせてますか?おすすめありますか?
- 小さい子がいるため放射能を気にしています。
- オイシックスの「おいしっくすくらぶ」ってどうですか?
- オイシックスの「おいしっくすくらぶ」ってどうですか?
- 食品の宅配について教えてください。(オイシックスと大地を守る会)
- オイシックスと大地を守る会ではどちらがオススメでしょうか?
- パルから他の宅配(オイシックス・大地など)に切り替えた方に質問です
- やはり食費はあがりましたでしょうか? 使い勝手はどうでしょうか?
- 宅配「オイシックス」確かにどれもおいしいです。でも「普通に」おいしいと言う感じです。
- 同じくオイシックスを頼まれた方、やはり格段においしいと感じられますか? 味の深みや濃さなどが、スーパーなどで普通に売られているものとはかなり違うと感じられますか? 宜しければお教え下さい。
- オイシックスについて教えてください
- こんなメリットがある、デメリットもあるよなどなど、なんでも結構です。
- 食材宅配のオイシックスをご存知の方いますか?
- ご意見をいただけたら嬉しいです
- オイシックス、コープと比べてどうですか?
- オイシックスは西日本や九州の野菜が手に入りやすいと聞いたので気になっています。
- オイシックス!ためしました☆
- さっそく試し届きました!
- 生活クラブとオイシックス、両方やったことのある方アドバイスください
- どっちか一つに絞って、スーパーと併用と考えています。