闇金業者かどうか見分けるにはどうすればいい?
テレビでCMをやっているような大手消費者金融ならともかく、あまり名前を知られていない業者はきちんとした会社なのかどうかわかりづらいですよね。
電話の対応も良かったから、とよく調べないで借りてしまったら実は闇金だった!
というのでは後から大変なことになります。
借りようとしている業者が闇金なのかどうか調べる方法としては、
「登録貸金業者情報検索入力ページ」というものがあります。
貸金業を営むには、必ず都道府県知事や財務局長への登録が必要になりますので、登録している業者であればこの検索で引っかかってくるはずです。
登録番号、所在地、会社名、代表者名などを入れる欄がありますが、どれかひとつを入力しただけでも該当するものがあれば出てきますので、業者の商号しかわからないという場合でも検索することができます。
ただ、気をつけなければならないのは「貸金業登録番号が書いてあるから安心」とはいえないということです。
スポーツ新聞などに掲載されている闇金業者の中には、実に堂々とニセの登録番号を載せている者もいます。
「新聞に載っているくらいだし、登録番号もあるから大丈夫」
と思って借りたら後で闇金であることが発覚したということもあるわけです。
もともと闇金とは違法行為を生業にしているわけですから、ニセの登録番号を名乗るくらい、彼らにとっては何でもないことなのです。
ですから、面倒でも必ず載っていた登録番号を登録貸金業者情報検索入力ページで検索しておくことが大切です。
そして、さらに厄介なのは、正規の登録がされている業者の中にも悪徳な者が存在するということです。
悪徳かどうかを見分ける基準としてはやはり「利息が法律の範囲に収まっているかどうか」ということです。
利息制限法では、借りた元本が
10万円未満なら年利20%、
10万円以上100万円未満なら18%、
100万円以上なら15%
が上限と定められていますから、これを超えていないかどうかは最低限チェックしたいものです。
リアル店舗でヤミ金融とまともな業者の見分け方
貸金業協会の研修に行くと、20代半ばぐらいの「にわか金貸し」が、列をなしているのに驚かされます。
この青年たちが、ヤミ金融の予備軍です。
彼らはやがて登録業者になって表面上は正規の金融業者を装いますが、10日で5割などという金利をとって、多くのお客を苦しめることになります。
彼らは登録業者があることを利用して、積極的に広告活動を繰り広げます。
コンビニや駅売店、書店で堂々と売られている夕刊紙、スポーツ紙、男性週刊誌、実話雑誌などを広告媒体として、甘い言葉で客をつり上げるのです。
ではどうすれば、ヤミ金融を見分けることができるのでしょうか。
確かに広告は一見、大手のサラ金のものとさほど変わりありません。
しかしよく見ると、違いがわかるようになります。
次のような歌い文句がヤミ金融の目印です。
「審査なし、即日融資」
「借入件数の多い方でも OK 」
「低金利借り換え1本化」
「全国即日振り込み」
このようにいかにも簡単に融資が得られるかのように宣伝しているのは、ほぼ間違いなくヤミ金融です。
公衆電話ボックスや駅トイレに貼ってあるビラは、すべて法律違反です。
こんなことを平気でやっている業者は、100%闇金融関とみて間違いありません。
最近は、ガードレール、信号機、電柱などにコピーで作ったお粗末なチラシを貼っている業者もいます。
たいてい連絡先として、携帯電話の番号しか記載されていませんが、
これは闇金融の一種「090金融」ですから、いかに
「ブラック OK 」
「来店不要、宅配即日融資」
「テレホンキャッシング」
と書かれていてもつられてはいけません。
ダイレクトメールやファックス、電話などで、融資の勧誘をやっているような業者も、ヤミ金融だと見て良いでしょう。
勧誘文句に誘われて事務所を訪ねると、広告とは違った条件が幾つも出されます。
ヤミ金融は貸付金利をいかにも低いように宣伝していますが、その広告の文面は全くのでたらめで、実際は超高金利が要求されます。
見極めたいところですね。
闇金相談ならウォーリア法務事務所。強気で闇金に立ち向かいます。
ウォーリア法務事務所
代表 坪山正義司法書士
ウォーリアさんにはほんと感謝しています。めちゃくちゃ闇金に強いスゴ腕司法書士さんです。
空手家でどんな闇金もぶっ潰す最強の法律家です。
大阪に事務所がありますが全国どこの闇金業者も撃退してくれます。
相談も無料です。電話するとめっちゃ気さくな方ですよ。