オリックス銀行カードローンの審査は甘い?融資までの審査時間や借りるまでの手順、在籍確認の有無などを解説!

オリックス銀行カードローンの審査は甘い?融資までの審査時間や借りるまでの手順、在籍確認の有無などを解説!

オリックス銀行カードローンを利用したいと考えているものの、オリックス銀行カードローンがどのようなカードローンなのか、知りたい人も多くいるでしょう。


本記事では、そのような人に向けて、オリックス銀行カードローンの概要をはじめ、限度額や金利、審査通過する条件や申し込みの際に必要な書類などについて解説します。


オリックス銀行カードローンの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。


オリックス銀行カードローンの限度額や金利はどのくらい?

オリックス銀行カードローンの限度額は、限度額は最大800万円となっています。


銀行カードローンは500万円以上となっていることも多く、みずほ銀行や三井住友銀行のカードローンも最大800万円になっているため、ほかの銀行カードローンと同程度の限度額であることが分かるでしょう。


なお、初回の限度額は申し込みのときに実施される審査結果によって決まります。


限度額を決める際は、妥当な返済比率かどうかという点や契約者の勤務先、他社からの借入れ状況などが考慮されます。


妥当な返済比率とは、年収に応じて計算されます。


一般的な理想的な返済比率としては年収の25〜30%程度だといわれていて、そこで算出された金額を大きく上回る額が限度額になることはほぼないです。


また、契約者の勤務先については、倒産のリスクが少ない勤務先に勤めている人のほうが高い限度額が設定される可能性が高いです。


借入れ状況については、同時に数社に申し込みをしている場合や他社で返済が遅れている場合には限度額が低くなることもあります。


オリックス銀行カードローンの金利

金利に関しては下限金利が1.7%〜17.8となっていて、低い金利であることが分かります。


コース ご利用限度額 借入利率(年)
800万円コース 700万円超800万円以下 1.7%〜4.8%
700万円コース 600万円超700万円以下 3.5%〜5.8%
600万円コース 500万円超600万円以下 3.5%〜5.8%
500万円コース 400万円超500万円以下 4.5%〜8.8%
400万円コース 300万円超400万円以下 4.5%〜8.8%
300万円コース 200万円超300万円以下 5.0%〜12.8%
200万円コース 150万円超200万円以下 5.0%〜12.8%
150万円コース 100万円超150万円以下 6.0%〜14.8%
100万円コース 100万円 6.0%〜14.8%
100万円未満コース 100万円未満 12.0%〜17.8%


・借入れ限度額が700万円超〜800万円以下の場合は金利が1.7%〜4.8%


・借入れ限度額が300万円超〜500万円以下の場合は金利が4.5〜8.8%


・借入れ限度額が100万未満〜300万円以下の場合は金利が5〜17.8%


といったように、借入れ限度額によって金利が変動する点が特徴です。


契約後の増額も可能

初回限度額から増額したい場合、オリックス銀行カードローンでは契約期間が半年以上を経過し、返済実績がある人であれば限度額を増額できる可能性があります。


増額したい場合はカードデスクに問い合わせてみましょう。

オリックス銀行カードローンの審査通過する条件や審査時間、在籍確認について知ろう

ここからは審査通過する条件や審査時間、在籍確認について解説します。


オリックス銀行カードローンの審査通過する条件

まずは、安定した収入を得ていることが必須条件になります。


オリックス銀行カードローンでは、借入れをする本人に安定した収入があるかどうかが問われるため、専業主婦の場合は審査を通過するのは厳しいです。


また、金融事故履歴があるかどうかも審査項目の1つとなっています。


過去に返済遅延を繰り返していたり、債務整理をしたりなどがあるなど、金融事故履歴がある場合は返済能力に欠けると判断されるため、審査に落ちる可能性が高くなります。


調べられる信用情報としては、携帯電話やクレジットカード料金の遅延や滞納も含まれます。


ほかにも、保証会社による保証を受けられることも必須です。


オリックス銀行カードローンではオリックス・クレジット株式会社と新生フィナンシャル株式会社が保証会社になっているため、どちらかの保証会社の審査に通る必要があります。


オリックス・クレジットは自社の保証会社ですのでそれなりに厳しいですが、新生フィナンシャル銀行は別会社ですので、審査基準が独自のものとなっています。


1つが落ちても、どちらか一方の審査に通れば融資OKということです。


さらに、申し込み時の年齢が満20歳以上69歳未満であることや日本国内に住んでいることも審査通過の条件です。


オリックス銀行カードローンの審査時間

オリックス銀行カードローンは即日融資には対応していません。


基本的に消費者金融に比べると、銀行カードローンの審査は時間がかかります。


オリックス銀行カードローンは融資を受けるまでの目安は3日〜4日程度です。


土日祝日が間に入る場合や、申し込み状況が混んでいるかどうかによっても変わりますが、平日の申し込みであれば比較的早く審査回答を得られます。


審査に落ちた場合は申し込みからすぐに連絡が来ることが多く、審査に通過している場合は翌日以降になるケースが多いです。


なお、銀行だけでなく、保証会社の審査もおこなわれるため、保証会社の審査状況によっても審査にかかる時間は大きく変わります。


オリックス銀行カードローンの在籍確認

審査に通過すれば、勤務先への電話で在籍確認がおこなわれます。


オリックス銀行カードローンは必ず在籍確認をします。


オリックス銀行カードローンは電話で在籍確認をするのですが、土日祝日の営業をしていないため、それらの曜日に在籍確認の電話がかかることはありません。


基本的には個人名を名乗ってかかってきますが、事前に依頼すれば銀行名で電話をかけてもらうことも可能です。


電話がかかってきた場合は、申し込み者本人が不在であっても勤めていることが確認できれば問題ありません。


*オリックス銀行カードのHPより

オリックス銀行カードローンの申し込みで必要な書類とは

オリックス銀行カードローンで借入れする際に必要な書類は、運転免許証や健康保険証のほか、個人番号カードや2020年2月4日以前に申請されたパスポートなどが含まれています。


・運転免許証


・健康保険証


・個人番号カード


・パスポート


・在留カード・特別永住者証明書


で、「氏名」、「住所」、「生年月日」の3項目が確認できるものです。


パスポートに関しては、2020年2月4日以降に申請されたものだと住所が記載されるページがなく、本人確認書類として認められていないので注意が必要です。


また、50万円を超える借入れをする場合は所得証明書類の提出が求められます。


所得証明書類としては、源泉徴収票をはじめ、住民税決定通知書または課税証明書などが対象となります。



なお、個人事業主や会社経営者の場合は源泉徴収票以外の書類も必要になります。

オリックス銀行カードローンの申し込み方法の種類や借入れまでの流れについて知ろう

ここからはオリックス銀行カードローンの(申し込み方法の申し込み方法の種類や借入れまでの流れ種類や借入れまでの流れ)について解説します。


オリックス銀行カードローンの申し込み方法の種類

オリックス銀行カードローンを申し込む場合はインターネットを利用して手続きをおこないましょう。


24時間いつでも申し込み可能です。


なお、ネット銀行であるため窓口がないほか、郵送や電話による申し込みは受け付けていません。


オリックス銀行カードローンの借入れまでの流れ

借入れをする際は、WEBの公式サイトの申し込みフォームに必要事項を入力して申し込むと登録メールアドレスに受付メールが届きます。


メールが届いたら本文に記載されている確認用URLをクリックして受信確認をおこないましょう。


その後、銀行および保証会社で審査が開始されます。


このとき、在籍確認や申し込み者の連絡先に本人確認および申し込み内容の確認が実施されます。


また、登録メールアドレス宛に必要書類アップロード用URLが送られてくるため、クリックして本人確認書類など、必要書類をアップロードしてください。


審査が終わると、申し込み時に受信確認ができた人にはメールで、できなかった人には書面にて審査結果が通知されます。


審査に通過した場合にはローンカードが発行され、自宅に簡易書留で届くので受け取りましょう。


ローンカードが届いたら借入れができます。


カードなしとカードありと選択できる

借入れは、指定銀行への振り込みかATMの2種類が利用でき、


前者はパソコン・スマホ・携帯電話・電話で手続きをして指定した口座にお金を振り込んでもらう方法で、


後者はローンカードを利用して提携ATMから借入れする方法です。


カードなしを希望の場合は、指定口座への振り込みでの利用も可能。


すぐに利用したい場合は、カードを発行してもらい、ATMで融資を受けるのが最速です。

オリックス銀行カードローンの利用できる場所や返済方法とは

ここではオリックス銀行カードローンの利用できる場所や返済方法について解説します。


オリックス銀行カードローンを利用できる場所

オリックス銀行カードローンを利用できるATMは全国に10万台以上あります。


手数料もかかりません。


提携ATMとしてはセブン銀行やローソン銀行、西日本シティ銀行などさまざまあるため、利用できるATMがなくて困ることはほとんどないでしょう。



1,000円単位での利用が可能です。


オリックス銀行カードローンの返済方法

返済方法は、口座引き落とし・ATM返済・振り込み返済の3種類があります。


毎月の約定返済日は毎月10日・末日から選ぶことが可能です。


口座引き落とし

口座引き落としは、申し込み時に登録した返済用の登録口座から毎月自動で引き落とされる方法となっています。


ATM返済

ATM返済はローンカードを使って返済する方法です。


返済金額は原則1,000円単位ですが、一部の提携ATMでは1円単位での返済ができます。


ATMを利用する場合、手数料はかかりません。


振り込み返済

振り込み返済は返済専用口座に自分で振り込んで返済する方法です。


なお、約定返済のほかに、随時返済や一括返済をすることもできます。返済方法は随時返済・一括返済ともに口座引き落とし・ATM返済・振り込み返済から選ぶことが可能です。


お金に余裕が出たときにはこのような方法で返済すると、返済期間を短縮できます。

まとめ

オリックス銀行カードローンを利用して借入れする場合、審査通過は簡単ではありませんが、金利が低く安心して借り入れできます。


また、申し込みはインターネットで24時間受け付けているので手軽に手続きできる点も魅力です。


提携ATMも全国にあるため、借りる際に近くにATMがなくて困ることもありません。


借入れを検討している人は、オリックス銀行カードローンの利用を検討してみましょう。

監修者、著者

■サイト運営者情報

当サイトは株式会社クロスウェブ(法人番号 国税庁経済産業省)が運営・管理しています。

法人番号

1120001197731

経済産業省

金融庁

一般社団法人日本クレジット協会

全国銀行協会