休みの日でも仕事終ってもラインで売上意識と言って、練習問題や売上の目標値などの質問が送られてきます。正直ついていけません。

【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

【育休後 職場復帰したけど転職したい】販売&営業職ですが育休前よりノルマ重視

12月から職場復帰しましたが、仕事が嫌でたまりません。

 

一度子供の体調不良で辞めると申し出ましたが、育休明けですぐ辞めるのは社会人としてあり得ないと言われ、シフトを減らして貰っています。

 

子供の体調は良くなりましたが、私自身のモチベーションが上がらず仕事が嫌でたまりません。

 

販売&営業職ですが育休前よりノルマ重視になり、押し売りのように感じてしまって、胸が苦しくなります。

 

休みの日でも仕事終ってもラインで売上意識と言って、練習問題や売上の目標値などの質問が送られてきます。正直ついていけません。

 

そんなとき条件のいい仕事が見つかり、履歴書の選考に通り面接を受けます。

 

土日休み、朝は早く出勤しますが15時には仕事が終わります。

 

今の仕事は時短を貰っていますが、17時まででシフト制です。

 

ただ子供が小学校に入学したらフルになり、21時下手したら23時終わりもあり得ます。その時に就活始めたとしてももう40歳で転職はほぼ不可能だと思います。

 

採用されたら3月一杯で辞めようと決めていますが、上記の理由で辞めて今後育休を取得する後輩達が育休をとりにくくなることはあると思いますか?

 

一度辞めると言った時、子供を理由に辞めないで、今後育休とる人達がとりにくくなるからと言われています。

 

無資格でも正社員として採用された!

正社員を退職してからブランクは10年弱。

 

・無資格
・未経験

 

それでも採用してくれる企業はありました!ちなみにリクルートエージェントから応募しました。

 

登録だけしておく(無料です)

 

何と説明しても人は受け取りたいように受け取りますから…

 

一度子供の体調不良を理由に退職を告げたのに、少し咎められたらひっこめたのなら、前回の退職理由だって本当は権利だけ主張してそれがすんだらさっさと辞めるいい加減な人と思われているかもしれません。

 

本当に子供の体調が問題で辞めざるを得ない人は何と言われても辞めるしかないので。

 

今後、同じような事がおきることを心配されて、後輩が育休を、取りづらくなる事もないとは言えないですよね。

 

私も誰に何を言われたわけではないですが、今後育休を希望する人に支障がでないようにすることは意識しています。

 

働かれている業界が分からないので何とも言えないのですが…私が働いている業界はスキルと経験がものをいうので40歳で転職がほぼ不可能という状況がよくわからないのですが本当にほぼ不可能なのでしょうか?

 

個人の能力の問題でほぼ不可能なら楽な状況に流れるのはあまりお勧めできないかと…今多少大変でも頑張ってスキルや経験値をあげておいたほうがよくないですか?

 

現在の仕事の状況が変わったように、次の転職先の仕事だって状況が変わるかもしれませんから。

 

その時転職がほぼ不可能とおっしゃる40歳になっていたら次はどうするのでしょう?

 

状況は違いますが、育休中に転職しました。

 

働く側からの立場で言えば、子供を抱えて働けるようや職場ではなかったから、なんですが、結果的には、よかったです。

 

時短なしでも、17時終業で帰れますし、それなりに子供の事を考慮してもらえています。

 

これから先の人生に会社は責任取ってくれる訳じゃないですから、転職したくて、チャンスがあるなら、転職して良いと思いますよ。

 

ちなみに前職の会社側とは円満退社です。

 

独身で続けられた仕事でも、子どもができたら続けられなくなるのは、仕方ないことだと思います。シフト制で夜遅くまで、とか土日出勤とか、よほど周囲の助けがあるか、お金かけても24時間やってる保育施設を利用するか、それくらいの覚悟がないと無理でしょう。

 

転職するのは自由ですし、権利です。

 

後の人が育休取りにくくなるとか、そういうの言い出して退職を引き止めるのは会社として黒いやり方だと思います。

 

後の人が育休とるかどうかは、後の人しだいですし、育休制度は会社の制度ではなくて「社会の制度」なので、どうこう言われる筋合いはないと思いますよ。

 

後は、主さんが会社にどこまで義理立てするか、自分の納得するように、後味悪くならないように、辞めどきや辞め方を考えるだけじゃないでしょうか?

 

子どもを理由にやめないで、といわれたら、数字を意識しなければならない販売や営業職よりも、一般事務がやりたくなった、スキルアップしたくなった、といえばいいのでは?

 

復職してすぐの退職・転職はタブーだとわたしも思いますが、復職してみて、どうしても続けられないのであれば、しかたないと思います。

 

やはり子どもが生まれると生活がガラリと変わるし、考え方や優先順位が変わるから、事前には「できる」と思っていても「やっぱりできない」ということもあると思います。

 

復帰してがんばるつもりがないのに(給付金目当てで)育休を取って、復職しないで辞めるよりは、理解しやすいです。

 

ですが、他人がどう思うかは、どうこうできることじゃないです。

 

いくら「がんばろうと思ったけど無理だった、やむを得ない」と言って、それが本心だったとしても、1人少ない人員で踏んばってきて、やっと復職してきた! と思ったら結局辞めた、という状況に対して、よく思わない同僚や上司はいるでしょう。

 

そのことによって、後に続く後輩が「あなたもどうせ辞めるんでしょ」と言われていづらくなったり、「先輩のようにすぐに辞められない」と無理したりするなど、自分の意思と反する選択をせざるを得なくなることもあるかもしれません。

 

その点は理解しておいたほうがいいと思います。

 

でも、だから無理して踏んばれ、と言う権利も、誰にもないです。

 

状況は1人1人皆違うし、仕事に対する価値観や考え方、「どれだけがんばれるか」も違います。

 

自分なりにがんばろうとしたけどできない、と判断したことを、「いや、もっとできるでしょ、やりなさい」とは、誰にも言えません。

 

せめて、「がんばろうと思ったけどできない、申し訳ない」という気持ちをきちんと伝えることが誠意かな、と思います。

 

すみません、、、

 

言いたいことが多くて 長文です><もうすぐ2歳児がいて、現在妊娠中ですが、私が入社して3ヶ月で先輩が 産休・育休に入りました。3ヶ月で戻る という約束を会社にして でも保育園が見つからず先輩は、「育休の権利」を主張され 保育園が見つかるまで1年少し 育休を取得しました。

 

無事保育園もきまり復帰のはずでしたが、勤務地が遠く、保育園の時間もあり うちの会社では時短が1時間しか認められないため結局「退職」という形をとりました。

 

先輩も、無理して遠い会社にいくよりその方がいいとのことで最後は有給消化にて退社できご本人的には納得のいった結果だったそうです。

 

そののち、自分が妊娠発覚した際に、会社から「前回のようなことは絶対にないように」と何度もいわれつづけまた、育休も1年はむずかしといわれ9ヶ月弱にて復帰をせざるを得ませんでした。

 

その時も、別に結婚した社員さんがいたため「ほかの子に迷惑が掛からないようにちゃんとするように」といわれました。

 

結果として、保育園(認可ではありません)に入所でき 無事に復帰もしましたが「産休・育休」はどなたにも発生することですし、今後の人たちのことを出して 今をどうにかしようとするのもどうかと思いました。

 

そして、今回の妊娠では 「産休・育休」は権利として認めてはもらえそうなのですが育休後 復帰する場所がないだろうと 仲の良い上司にアドバイス受けております。

 

正直、この育休の間に転職活動をして これから定年まで働ける場所を探そうと思っています。

 

長々とすみませんが、結局何が言いたいかといいますと。「会社に ほかの人の為」と言われても自分とこどもを一番に考えてくださいね、という事です。

 

そのうえで、良好な関係で退社されることを応援します!

 

お子さんの幸せの為に決断なされることを祈ります^^

 

言われているのだから、次に妊娠した人が困りますよ。

 

妊娠した時点で自己都合退職させられるかも。

 

妊娠出産を理由に解雇できませんので、別の方法で自己都合に追い込むでしょう。

 

また、同じような人が出てきたら雇ってる側からすると損をするから。

 

それといくら条件が良くても、自分に合うかどうかは勤めてみなければ分かりません。

 

面接で人間関係は見えません。

 

就学含め、これからの事を考えて、せめて1年働く。

 

それでもこの先は無理だなと思ったら転職を考える。

 

復帰して間もないのなら、子供は1歳ですよね?

 

新しい所に行っても病欠はあり得るので、信頼を得ないうちから休むのは心象良くありませんよ。

 

以前、職場の同僚が、2人続けて育休中に転職活動をし、正職員からパートに転職し、戻ってきませんでした。

 

当時の上司は、私を含めた独身女性のいる前で「これだから女は…。

 

次からは男しか雇わないように上に言う」と宣いました。まぁ、医療職なんで、その後も女性を雇ってますけど…。

 

分かるんですよ。

 

「子育てと仕事(現職)の両立がこんなに大変だとは思わなかった」

 

「子供がこんなにかわいいなんて。こんな小さい子を保育園に預けるなんて可哀想」

 

「親の(あるいは旦那の)協力があるハズだったのに…」

 

それぞれの事情や思いもあるでしょう。

 

でもね。

 

「そんなこと、産む前に考えろ〜」

 

「辞めるなら、育休とるなよ〜」

 

と、言いたくなる同僚の気持ちも分かって下さい。

 

実際には、言いませんけど。

 

私みたいなのがいるから「女の敵は女だ」って言われちゃうんですかね。

 

勤め先が女性だらけの職場で、今まで沢山の方達が育休取得していて育休中にも退社、保育園が見つからず育休延長をしてきたからか、実は私が産休に入る前に色々約束ごとを言ってきました。

 

やっぱりそのことを考えると私が辞めると、次の後輩達が育休取得するときも揉めそうです。

 

もう少し続けようと思いますか、じゃぁいつなら辞められるんだ?と思ってしまっています。

 

ご意見の中にあったように一年は続けるべきなんだと思いますが、会社側は逃がさないよう(求人も集まらない、簡単そうに見えるが覚えることが多すぎてすぐ辞めるので人手不足)色々仕事を入れて私が抜けたら仲間が困る環境を作りそうで、今なら辞めても支障がでないかななどと考えてしまいました

 

愚痴ってしまい申し訳ないです。

 

後輩達が育休とりにくくなることと、一年後私が辞めることは別問題に出来ると思うので、今考えても仕方ないことと割りきって続けていこうと思います。

 

沢山のご意見ありがとうございました。